私事 -SIGOTO-

自分のアップデートの記録

講演会の楽しみ方

みなさん、素敵ないっぷくをお過ごしでしょうか。 月酔のNaoです。

 

お付き合いで講演会いったり、気になる人の講演会に行く事があります。
ですが最近はお付き合いで講演会に行く事も無くなりましたので、好きな講演会に行く良い点3つご紹介しようと思います(^ ^)

 

良い点その①
【やる気を起こすきっかけの場】

講演会に行くと、受講しただけで、その場ではやる気が湧いたり熱を帯びるのに、ふとまた現実に戻った時に、その時の熱など忘れて変わらぬ日々を過ごしてしまう。。。
そんな事をよくブログで見たり、実際そうだと思われる方もいらっしゃるだろう。

人によっては、それを怠慢に感じて自分を許せなく感じたり、または講演会に行っても無駄だなぁ〜 と思ったりする人もいるだろう。


ただそこで私は思うんです。
熱を浴びてワァ!っとなるだけでも良い
と思いませんか❓

 

講演会で学んだ事が一つも身についてなくても良いじゃないですか。やる気スイッチ押しに行ったと思いましょう‼️

あとはまた気分が乗らなくなったりつまづいてしまって鎮座する事もあるでしょう。
そうしたらまた講演会などで熱を借りてきたら良いと思うんです(^ ^)

 

そして講演会の良い点②
【横のつながり】

同じ方の講演会に数度と行くようになると、同じようにその人を応援してたり好きな人がリピーターとして来ています。
お会いした事が無かったとしてもFBでは繋がっていたりするので、初めましてでもお話したり、共通の事項(講演会の演者さん)でお話出来たりします。
そうやって回を重ねると、知り合いが増えてきます。そうするとどんどん行くのが楽しくなります。講演会が待ち合わせ場所になってるのです。
終わったあとは、そんな仲間と乾杯ですね🍻

 

良い点③
【講演会自体で復習できる】
同じ方の講演会に行くのに期間が開いてない場合はたしかに講演内容は以前も話されてるなぁとか既知の話が多い場合も実際にあります。
『同じ話聞いて楽しい?』
と思われる方いらっしゃるでしょう。

答えは『はい!』
なぜかという理由は結構ありますが
私の視点から考える楽しみは
Aの話をするくだりが出てくる、そのくだりを自分が脳内で同じように再現できていたら、この事を自分の中で理解できていたんだと知る事が出来る。
テストの答え合わせのようですが、得た学びを自然に思い起こせれるようになったら、体現出来るなと思っています。

長めのブログになりましたが、自分が講演会に行く楽しみ方を解析しました。

 

f:id:Kenkou70:20180317114144j:image

(⇧昨日行ってきた講演会)


『この人フラフラして現実では、なにも出来てないんじゃない❓』と思ってらっしゃる人もいるでしょう。

 

実際にその通りです。

けどそのギャップを抱かせてるのはなぜか。

 

私が想い描く理想の自分と、今の自分はかけ離れてるので、戯言を言っていると思われるのだと気付きました。

この気付きは大きかった‼️

そのお陰で、そう思われてても、気にしないと思えるようになりました。

 

聞いてくれてる人や投稿を見てくれてる人を通じて、

私は未来の自分に【こうありたい】と話しかけている。

今は点でも、点がたくさん集まって線になる。
そんな未来を自分が想ってる。

 

今日から
えんとつ町のプペル光る絵本展in兵庫川西』
多田神社まで是非⛩
https://yumehoshi-kawanishi.localinfo.jp/